村内のぶひろの inkrich(インクリッチ)
記事一覧
-
- 青い地球
- 「地球は青かった!」新しいトラックボールが到着しました真新しい青い球体を見るとこう強く思います。「さあ、お客様やユーザー様のためにもっと働こう!」って♪♪
-
- ケヤキの御神木 - 東京都八王子市北野町 北野天満社
- 京王線の北野駅前にある北野天満宮の御神木が大きく、そして元気よく力強く生い茂っていてスゴいんです!パワフル過ぎて、近所の住民が「枝を切ってくれ」と懇願し、神社側は「御神木だから切れない」ですったもんだしたみたいですが、先日近くを通ったらサッパリしちゃってました。ニュースによると強制的に切らされた模様です。下記の動画とブログはまだエネルギーに充ち満ちて生い茂っていたときのものです。よろしければぜひ...
-
- 僕の守護神「木彫りの八咫烏」 毎朝必ず眺めています
- アカマツの一刀彫りで彫られた八咫烏(ヤタガラス)を毎朝必ず眺めています。なぜかいうと、着替えをする場所に飾っているからです 笑この子と出会ってから「運」は向いてきたと思うし、この子を眺めていると心が落ち着きます。この子はとっても「ふくよかなお顔」なんです。本当にふくよかでいい顔してるんです。動画やブログをぜひ見てくださ~い♪♪▼熊野古道ブログ赤松一刀彫り・木彫り八咫烏と那智大社・青岸渡寺
-
- Oh, what a beautiful blue bridge! Beautiful Tokyo !!
-
- 😊【海に沈む夕陽の動画】夕日が見たい、美しい夕陽を。
- 夕陽 JR大村線千綿駅平成30年/2018年 11月17日 村内伸弘撮影「夕陽」特に「海に沈む夕陽」が好きです。まあ、僕だけじゃなくって、誰もが好きだと思いますけどw長崎県東彼杵(ひがしそのぎ)郡東彼杵町にある "海の見える駅"で僕・村内伸弘が撮影した夕陽の動画をぜひご覧ください。ブログ記事ももちろんご覧ください♪♪▼JR大村線千綿駅のブログ日本一海に近い駅・JR大村線千綿駅...
-
- 逆さパイン(逆さパイナップル) 逆さ富士?じゃないよ
- 逆さパイン(逆さパイナップル)昔の 1000円札や 5000円札の逆さ富士は「本栖湖からの逆さ富士」でした。北里柴三郎の 1000円札や津田梅子の 5000円札の裏面にはこの「逆さパイン」を使ってほしいwww沖縄・宮古島のパイナップルです。美味しそうでしょ~♪♪▼パイナップルのブログ記事佳徳鳳梨酥(ChiaTe)台湾の有名パイナップルケーキはこれがおすすめ!【失敗w】東京都八王子市の庭でパイナッ...
-
- 左8kg + 右8kg =計16kgの鉄アレイの上げ下げが僕の日課
- 僕の鉄アレイ動画(トレーニング中の映像)52歳ですので、黙っていると筋力はドンドン落ちていきます。意識的に鉄アレイを上げ下げしています。10kg + 10kgにして、負荷を上げようと思っているんですが、確かここ10年ぐらいは 左8kg + 右8kg =計16kgを毎朝続けています。スポーツの秋、あなたもぜひ何かカラダを動かしてみてくださ~い気持ちいいですよー😁ストレス発...
-
- 長崎 外海の出津集落で聴いた ドロ神父のハルモニュウム(オルガン)
- 「いつくしみふかき」を弾いてくださった旧出津(しつ)救助院のシスター自分が撮った動画ですが、折に触れて聴いて心を落ち着けています。このシスターが弾く「ハルモニュウム(オルガン)」は人々の心をやさしくする "やすらぎの瞬間"をもたらしてくれるのです。あなたもぜひ聴いてみてくださいそして、GoToトラベルですぐに向かってください美しい長崎へ!! ↓↓↓↓ ...
-
- 疾走感がスゴい!津軽三味線に最近ハマっています
- 最近、津軽三味線の曲を自宅で聞いてます。昔、沖縄の三線(さんしん)にハマったことがあったんですが、今は津軽三味線に聞き惚れてます。疾走感がたまらないですね音色や響きがたまらないコロナが収まったら、津軽三味線のライブとか行ってみたいです身近で観たり、聴いたりするとめちゃめちゃかっこいいんだと思います。※上の動画は去年の4月、八王子の子安神社で聞いた生ライブの動画です=僕・村内伸弘撮影 ← 激写w ...
-
- 【動画】長崎県長崎市神ノ島 - 令和2年夏の少年たち
- 岬のマリア像の近くにある名もなき浜辺。長崎県長崎市神ノ島町の人知れぬ海で泳ぐ永遠の少年たち。秋になり、冬の訪れが近づくと、どうしても夏の日の思い出が頭に浮かんできます。令和2年。今年の夏、僕は長崎を満喫しました。夏の日の少年たちのすがたを美しい海と共に記録に残しましたので どうぞご覧下さい。それはそれは美しい海と浜と砂と少年の物語です。